剪定

剪定

ヒイラギモクセイ、シマトネリコ、ジューンベリーの剪定

南向きの陽当りが良いお庭の剪定をしました。シマトネリコ、レッドロビン、ヒイラギモクセイ等ボリューミーなお庭です。シマトネリコは年2回剪定すると樹形が維持でき、中が混み合わなく枝枯れを防げます。風のガー...
お庭リフォーム

お庭のプチリフォーム

今回は白玉砂利を入れて雰囲気を明るくしつつ、防草効果を高めるリフォームです。全体的に暗めの印象を受けます植木の周辺に玉砂利などの砂利を入れる時は必ず防草シートを下に入れることをお勧めします。理由は以下...
剪定

シルバープリペットの大木

シルバープリペットは成長が早く強い刈込にも耐えられるので樹高1-2mで生垣になっている場合が多いです。樹高6m程の大木になったシルバープリペット今回はそのシルバープリペットが大きく成長した剪定事例です...
剪定

アオキの花

アオキという植木はご存知でしょうか?秋には赤い実を付け、それを飛ばして遊ぶこともできます。常緑、耐陰性があり、成長がゆっくりなのでお庭でヒッソリ、隙間を埋めるのに適しています。そんなこともあり目立たな...
タイトルとURLをコピーしました