除草、草取り

立春が過ぎ日が伸びる、草も伸びだす

冬至の頃は16時半には日暮れを迎えていましたが、立春を過ぎたこの時期は17時過ぎでも明るいです。秋以降成長が止まっていた草木も春の準備をしています。今の時期、それほど目立たないですが、雑草は確実に成長...
倒木、植え直し

縦穴式割竹挿入法のオリジナル

今回は坪庭のナツツバキの植替え作業を行いました。いつもご依頼頂いているお客様なのですが、ついに坪庭のナツツバキが枯れてしまったとのことで、新しい苗を迎え入れることになりました。新築当時に植え付けたもの...
抜根・伐根

サルノコシカケが生えた桜の木の抜根

樹高6mほどの枯れ枝が多い枝垂れ桜の剪定のご依頼を頂きました。今回ご依頼を頂いた枝垂れ桜。定植後25年ほどのものです。実際に剪定を始め、作業を進めるうちに細い枝の殆どが枯れ、太い枝はスポンジのようにス...
抜根・伐根

切り株の抜根

いつも剪定で伺っているお客様のお庭にある切り株です。木の種類はモッコクで枝葉があれば樹高5m程になるのではないかと推測します。切り株の周囲の植木は落ち着いているので、余り大きく土を掘り上げるのはその後...
タイトルとURLをコピーしました